ホーム
グループ紹介
グループ沿革
TJCCニュース
サービス
投資再編
人事労務・法務
会計税務
通関貿易
生産管理
法定監査・鑑定
注目情報
最新サービス
講座情報
海南進出
TJCC東京
お問い合わせ
言語切り替え
日本語
中文
すべて
ホーム
:
注目情報
すべて
最新サービス
講座情報
海南進出
2021-08-31
【中国雑感コラム】コロナ禍の東京2020五輪
中国雑感コラム「コロナ禍の東京2020五輪」 新型コロナの感染拡大で史上初の1年延期となり、ほとんどの種目で無観客となるなど、異例ずくめの「緊急事態宣言下東京オリンピック」が8月8日に閉会した。多少の問題はあったものの大きな混乱なく17日間の競
2021-07-26
【中国雑感コラム】日本最高裁 夫婦別姓認めず
中国雑感コラム「日本最高裁 夫婦別姓認めず」 日本の最高裁大法廷は先月、「夫婦別姓を認めない民法と戸籍法」の規定が憲法に違反するかどうかが争われた特別抗告審で、両規定を「合憲」とする決定を出した。 合憲判断は2015年に続き2回目。東京都内に
2021-06-28
【中国雑感コラム】またもや快挙!笹生優花全米女子オープン優勝!
中国雑感コラム「またもや快挙!笹生優花全米女子オープン優勝!」 ゴルフ愛好家としては、取り上げないわけにはいきません。6月3日~6日に行われた女子メジャー最古の「全米女子オープンゴルフ」で笹生優花選手が最年少で優勝し大きく報道されました。今
2021-05-28
【中国雑感コラム】仕事への期待値 日本は最下位
中国雑感コラム「仕事への期待値 日本は最下位」 リンクトイン・ジャパンが実施した「仕事観に関する調査」によれば、「今後一年の仕事への期待値」について、日本は主要22か国のなかで最下位でした。管理職における女性比率も突出して低く、男女間にお
2021-03-29
【中国雑感コラム】世界最大の地域的な包括的経済連携『RCEP』の誕生
中国雑感コラム「世界最大の地域的な包括的経済連携『RCEP』の誕生」 近年、世界の各国は貿易の拡大に伴い、数多くのFTA(Free Trade Agreement/自由貿易協定)やEPA(Economic Partnership Agreement/経済連携協定)の締結を進めています。中国も2
2021-02-02
TJCC会計士/税理士事務所
正式な年度監査・法人税確定申告に備えた、事前の予備監査の実施はもう手配されていますか? ①納税調整が必要な内容及びリスクの把握 ②事前把握したリスクに対する早急な改善・対応の実施 数多くの日系企業の皆様のサポートにあたってきたTJCCコンサルティングを母体とするTJCC会計士 税理士事務所まで、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
2021-02-01
TJCC研修『企業の中/高層管理者に必要な税関の法律知識』
弊社TJCCの20 年に渡る実践経験と専門知識をもとに、本研修では皆様に税関の法律法規に対する認識を身につけて頂くことで、企業の通関管理をより規範化させ、税関リスクを回避できるよう導きます。ぜひ多くの皆様にご参加頂きたい研修となっています。
2021-01-25
【中国雑感コラム】東京の不動産投資額が世界首位 コロナで海外資金流入
中国雑感コラム「東京の不動産投資額が世界首位 コロナで海外資金流入」2020年は全世界コロナ禍の1年であり、2021年も日本は東京、大阪を中心に緊急事態宣言が出されている中、昨年暮れに上記タイトルにある記事が目についた。東京の商業用不動産投資額
2020-12-31
TJCC移転価格ドキュメンテーション代行サービス
移転価格ドキュメンテーション代行サービス2016年に国家税務総局より出された42号公告により、移転価格ドキュメンテーションの種類、作成条件、公開情報などに大幅な変更が生じ、税務リスク、作成の難易度が上がりました。
<
1
..
8
9
10
11
12
13
14
15
>